2020年3月にウォルトディズニーワールドに一人旅してきました!
個別手配だったのでtdrnaviさんのこちらの記事を参考にして旅行準備をしました。
飛行機・ホテルの予約をした後は、180日前からレストランの予約をすることができますが、利用予定がなければチケットの購入に進みます。
ということで、今回は個別手配でWDWに行く場合のチケットの買い方について書いていこうと思います^^
チケット購入サイト
ツアーを利用する場合はツアー内容に盛り込まれていることもありますが、個別手配ではチケットも自分で購入しなくてはいけません。
- 直営ホテル宿泊者⇒60日前
- その他⇒30日前
とのことだったので、直営ホテルに宿泊するわたしは、ドル円のレートを見つつ70日ほど前に購入しました。
ちなみにレート見極め失敗してめちゃ高かったですw
購入はWDW公式ホームページやミッキーネットで購入可能です。
ミッキーネットは日本語対応なので、英語がわからない方でも安心して購入することができます^^
しかもパークの窓口で購入するよりも安くてオススメです~!
チケットの種類
- ベースチケット(1日1パーク)
- ウォーターパーク&スポーツ(1日1パーク+スポーツ施設1日1回利用可能)
- ホッパー(1日に何度でもパークに入園可能)
- ホッパープラス(1日何度でもパークに入園可能+スポーツ施設1日1回利用可能)
金額的には
ベースチケット < ウォーターパーク&スポーツ < ホッパー < ホッパープラス
の順で高くなっています。
どのチケットにするか迷った時には、
- 滞在中、何日入園したいか?
- 1日に2パーク以上行くか?
- ウォーターパークやゴルフ施設を利用するか?
という風に考えていけばスムーズに決まります。
わたしの場合、
- 5日間滞在
- 5日間パークに入園予定
- 2パークに入園する可能性がある
- スポーツ施設には行かない
ということで、5日間ベースチケットにパークホッパーを付けました!
WDWのチケットは日数が増えるほどお得になっています。
3日間⇒4日間の差額は 70.75ドル
ですが・・・
9日間⇒10日間の差額は 14.5ドル
つまり、約1500円くらいで1日追加できてしまうのです♡
日数が少なければホッパーを付けるといいし、長ければベースで十分かと!
というのも、3月でもフロリダは暑くて1日中パークにいるのはしんどいのです><
5日間中3日はホテルでお昼寝しましたw
朝の涼しい時間に入園、お昼はホテルへ避難、夕方再度入園という感じで、パーク移動なんて無理でしたw
せっかくつけたので一度だけ無理やりパーク移動をしましたが、必要なかったな~というのが正直な感想です。
購入方法
購入するチケットが決まれば、いよいよ購入です!
- 利用日
- チケットの日数
- チケットの種類
- 人数
を入力してカートに追加します。
ここからは普通の通販と変わりありません!
楽なのは
- クレジットカードで購入
お得なのは
- M割引で購入
ですかね^^
クレジットカードで購入すると・・・
金額に対してクレジットカード会社の手数料がかかる(1.6~2%くらい)
例)チケット代金が500ドル、1ドル110円、手数料が1.6% の場合
500×110×1.016=55800円
M割引で購入すると・・・
金額から4%引かれるけど、1ドルにつき3円かかる
例)チケット代金が500ドル、1ドル110円 の場合
500×0.96×(110+3)=54240円
↑わかりにくいかなぁ^^;
M割引の方が1500円安くなってます。
クレジットカードのポイントが付いたり、振込手数料がかかったりすれば、実際には2つの差はもう少し縮まりそうですね!
M割引で購入する時は、中の人と連絡をとって振込先を教えてもら必要があるので「面倒だー!」という方や、急ぎの方はクレジットカードで購入するといいかもです^^
ミッキーネットのサイト内で中の人とやり取りをして、送られてくる請求書に記載されている指定の銀行(楽天銀行)に振り込むと予約番号が送られてきます。
購入から予約番号が送られてくるまでにかかった期間は2日間でした!
あとはマイディズニーエクスペリエンスに予約番号を入力してチケットをリンクさせれば完了です^^
まとめ
WDW旅行はチケットがなければ始まりません。
航空券とホテルを予約したらレートを見ながら早めに購入しておくことをオススメします!
わたしのようにギリギリに購入するとレートの関係で高くなってしまうかもしれませんw
自分に合ったチケットを購入して楽しいWDW旅行にしてくださいね~^^