こんにちは、モカです!
2020年3月にウォルトディズニーワールドに一人旅してきました!
ウォルトディズニーワールド6日目は滞在最後の日です。
思い残すことが無いよう、閉園の最後の最後まで楽しみました^^
この日の目標はライズ・オブ・ザ・レジスタンスの挑戦と、ミッキーの新アトラクション!!
入園する前からワクワクが止まりませんでした♡
早朝出発でスターウォーズ:ギャラクシーズエッジへ
かなり早起きしました。すべてはライズ・オブ・ザ・レジスタンスのため。
滞在中最長で4時間睡眠という、ロングスリーパーのわたしからは考えられない睡眠時間の短さでしたが、それは最終日まで続き、心配していた早起きもあっさりクリア。
なんならアラーム前には起きてた。
なぜ早起きが必要だったのかというと、ライズ・オブ・ザ・レジスタンスにはファストパスがなく、その代わりに「ボーディングパス」というものが発行されます。
ボーディングパスはパーク公式オープンの時間になったら、
- アプリ上で自分でとる
- ゲストリレーションでキャストさんの端末でとってもらう
このどちらかの方法で取得することになるのですが、どちらも瞬殺なのです。
つまり、ボーディングパスをとる絶対条件は、パークのオープン時間までにハリウッドスタジオに入園していること。
というわけで、パークオープンの8:00にはハリウッドスタジオに入園するため、ホテルを6:59に出発し、7:08にハリウッドスタジオに到着しました。
まだ薄暗いこの時点でもかなり人がいる。みんな早起きだね。

バッグチェックには少し時間がかかり、入園できたのは25分くらい。
とりあえず8:00前には入園できたので一安心。
ライズ・オブ・ザ・レジスタンスのために、アプリは日本でインストールしていきました。
(アプリ内のマップには滞在中かなりお世話になった!)
入園後特にやることもなかったので、ゲスリレにも並ぶことに。
座れたのでちょうどよかった。
わたしの前には10人以上並んでいて、キャストさんが5人いたとしても自分は3巡目。
きっとアプリの方が早いだろうな、と並びつつもアプリでの取得に挑戦することに。
8:00、みんなが一斉にスマホをのぞき込んでタップしまくるという異様な光景w
そんな中でわたしはグループ18を勝ち取りました!!!!

グループの番号が小さいほど早く呼ばれ、大きいと最悪呼ばれないなんてことも。
わたしの【18】は大勝利♡
パークWi-Fiも十分使えたけど速度は遅めなので、ボーディングパスを取るならWi-Fiレンタルは必須。
わたしはグローバルWi-Fiをレンタルしました!
ボーディングパスをとれたのはきっとグローバルWi-Fiのおかげです^^
すぐ呼ばれそうな気がしたので、スターウォーズギャラクシーズエッジの方に向かうと、人、人、人!


お祭りかな?って思いましたw
こんな写真などを撮っているうちに、あっという間に呼ばれました!

不具合も多いみたいなので呼ばれた瞬間、アトラクション入口へ。この時点で8:24。

アトラクションが終わったのは9:00でした。
わたしはスターウォーズを見たことがないので、プレショーやらアトラクションやら何のキャラクターやら・・・といった感じでしたがw
いやぁ~すごかった!最新の技術はすごい!!
そして一つ思ったのが、「こりゃ不具合が多そうだ」w
どれか一つでもダメになったら止まるってことだもんね。
不具合の多さにも納得しました。そのくらいあれもこれもすごかったです!

ミッキーとミニーのレイルウェイランナウェイ
楽しみにしていたもう一つのアトラクションは、3月4日にオープンしたばかりのミッキーとミニーのレイルウェイランナウェイ♡

ミッキーのアトラクションは世界初なんだそう!
ファストパス対応ですが、とれなかったのでスタンバイで並びました^^
この日はオープン2日目とあって、かなり人が多い。

といっても120分待ち。
東京のディズニーに慣れているせいか、短い!全然待てる!ってことで、まだ日が昇りきる前の9:15に並びました。
10:00には建物の中に入ることができて、10:35には乗り終えました。
80分待ちだね^^早かった!
出口にはショップがあってイヤーハットとカチューシャが売ってました!


イヤーハット高いw
出口にワゴンがあったのでここで朝食兼昼食。

チュロスはミッキー型じゃないし高かったので、ミッキーのプレッツェルに。
ちなみにバナナもディズニー価格w
包みがアトラクション仕様でかわいい♡

大きさ伝わるかな?

でかいし、チェダーチーズをつけて食べるからこれ一つでお腹いっぱいになりました^^
パーク内散策
早々に目的を達成して、ファストパスまではかなり時間があったのでパーク内をぶらぶら。
広場で写真を撮ってもらったり、


エントランス付近ではチップとデールとグリーティング♡

ハリウッドスタジオでは一度並べばミッキーとミニーちゃん両方とグリーティングできるシステム!
毎日ミッキー無事達成♡

ミニーちゃん♡

お気に入りのTシャツも見せちゃうw

メインストリートの海外感にテンションも上がる♡


あまりに曇ってたから青空補正したら違和感w
日本の夏より暑いんじゃない?ってくらいで疲れたのでいったんホテルに避難。
暑いだけで体力奪われますね~;;絶対に夏は行けないと思いましたw
13:11のバスでホテルへ。
最後の夜にファストパスを捨てるw
16:57のバスで再びハリウッドスタジオへ。
ミュージック、ムービーを経由して、17:15に到着です。
これで最後なんだなぁと思うと、寂しい気持ちに;;
タワーオブテラーのファストパスの時間だったので、向かおうかな~と思ったのですが、正直タワーオブテラーはあまり好きじゃないw
と自分に問いかけると答えは「NO」で、あっさり捨てましたw
(もっと早くにホテルを出たらよかった話なんだけどw)
マップで待ち時間を確認していると、ミッキーとミニーのレイルウェイランナウェイがスタンバイ95分!
これは乗るしかない!と2度目の乗車^^
日本にはないからね、良い判断だったと思う^^
17:25に並び53分に建物内へ。
途中にあった給水タンクのお水が、とても冷たくておいしかった♡

それからもう少し待ち、18:23に乗り終わりました!待ち時間は約60分!
オープン2日目のアトラクションとは思えない待ち時間だよね。
日本だとありえないほど短いけどWDWではこれでも長い方だから、どっちが普通なのかわからなくなってくるw
外に出ると空は暗くなり始めていて、トイストーリーランドにあるスリンキードッグダッシュに向かいます。
このファストパスをとるため予定を変更したほどなので、これは絶対に捨てるわけにはいきませんw

トイストーリーランドは子供向けのように感じていたけど、めっちゃよかった!!
ほどよい絶叫です^^

せっかくかわいいフレームなのに、引くほどブスで絶対に人には見せられないw
このあとはファンタズミックのファストパスがあったので、シアターに向かおうと思っていたところで、ウッディーとジェシーを発見。
上海ではウッディーとジェシーとグリーティングするはずが、直前で休憩、そして戻ってきたのはウッディーとボーという悲劇(?)があったので、
とファンタズミックのファストパスも捨てましたw
ただ、想像以上に時間がかかった。列の長さ以上に時間がかかる。
並んでいるのはほぼファミリーで、子供たちにも一人ずつ対応していたため結局一時間近くは待ったかな。
ちょうど草が生えてるあたりで並ぶから、気付いたら蚊に刺されてるしw
まさかアメリカまで来て蚊に刺されるとは思わなかったし、本当に蚊なのかもわからなくて怖かったよw
そんなこんなで念願の!!!!!

暗くて残念だけど、それでも嬉しかった^^
謎に達成感があって、並んでよかったです♡
だから、るんるんでこんなポーズもとっちゃうw

ファンタズミックの迫力に感動
ファストパスは間に合わなかったけど、ファンタズミックはみたいと思い、シアターへ。
行く途中にタワーオブテラーの前で記念撮影w

まだウッディーを引きずってますw
遠いな~どこまで歩くんだ・・・と思いながらなんとかたどり着くと、空席も多く後列の中央席に座りました。
座席があるってありがたい♡
動画を撮っていたからブログに乗せられそうな写真がないのが残念;;
美女と野獣は物語も好きだけど、ずっとセクゾのコンサートに行っていたからバラを見ただけでテンション上がるwこの癖やめたいw

最終日をハリウッドスタジオにして、最後にファンタズミックを見られたのは本当によかった^^
キラキラしたものを見て、心が綺麗になりました!
不安だらけの一人旅だったけど、来てよかったなってかみしめながら鑑賞していましたw
エントランスの方に向かうと、花火が上がっていて。
一応パークのクローズ時間は過ぎているはずなのに、最後の最後まで楽しませてくれたハリウッドスタジオでした!
6日目感想
ハリウッドスタジオはエプコットと同じくらい好きでした^^
道も広いし、アトラクションも魅力的だし、ファンタズミックに座席がある^^
好きな要素しかないw
ボーディングパスで早番が取れて時間の調整がしやすかったことと、ミッキーとミニーのレイルウェイランナウェイが想像していたよりも待ち時間が短かったことも関係していると思います!
最終日で失敗は許されなかったから本当に良かった;;♡
良い思い出が作ることができました!