高校生のときにジャニオタになって以来、NEWS担時代はツアーで全国各地に遠征、Jr.担になってからは富山から東京に通う日々を送っています^^
私のいる環境では《遠征》は欠かせません。
ここで少し《いつもの私》のお話をすると、
- おいしいご飯のためなら奮発するのは全然ありだし、
- 質が良ければお高いものでも買っちゃうし、
- (あんまり持ってないけど)ハイブランドも好きだし、
、、、でもね、遠征となると、まっっったくだめ!!
「高級志向はどこ行った?」ってくらい、鬼節約スタイル。笑
コンサートや舞台に行くことが一番の目的だから、
と、まったく遠征を楽しむ余裕のない《超節約遠征》になってしまうのです><
節約するのは大事なことだけれど、私ももう30歳。
- なかなか身体の疲れはとれないし、
- 友達にお世話になってばかりで申し訳ないし、
- ホテル探しにめちゃめちゃ時間をかけて「何やってるんだろう・・・」
と悲しくなってきました。。。
そこで節約遠征を卒業するために、いろいろ調べた結果、
/
《リッチで快適な遠征をする方法》をみつけましたー!!!!!
\
この方法を使えば、
- 地方から東京に通うJr.担も
- ツアーを回るデビュー組担も
- 自担の誕生日をホテルで祝いたいジャニオタも
- 純粋な旅好きさんも
今までよりもワンランク上の遠征をすることができます♡
ぜひ参考にしてくださいね~^^
リッチで快適な遠征をする方法
リッチで快適な遠征をする方法、
それは「SPGアメックスカードを作ること」です!!
SPGアメックスとは
SPGアメックスカードは、マリオットボンヴォイとアメックスが提携して発行しているクレジットカードです。
このSPGアメックスカードを持つだけで自動的に
- リッツカールトン
- ウエスティン
- シェラトン
- マリオット
など、【マリオットボンヴォイ】に加盟する一流ホテルの《ゴールドエリート会員》になることができます。

本来ならこれらのホテルに25泊して、ようやくゴールド会員の資格が与えられるのですが、SPGアメックスのカードを持つだけでゴールド会員になれるのはすごいことです!
年会費
その年会費は、税込み34100円!!
私も最初は驚きました。笑
年会費が永年無料のクレカもたくさんある中で、「わざわざ年会費を払ってまでクレカを持つ意味はあるのかな?」と思いますよね。
もちろんあります^^
SPGアメックスを作ってゴールド会員になると、宿泊したときに《VIPな対応》を受けることができるのです♡
この特典が《リッチな遠征》を叶えてくれるものだったので、今回ブログにしてみました。
では、さっそく特典を見ていきましょう!
ジャニオタがSPGアメックスを持つメリット
メリット① 一流ホテルに無料宿泊して年会費が実質無料
年会費が高いSPGアメックスですが、高いのにはちゃんと理由があります。
というのも、
- 初年度は紹介×入会キャンペーンを利用して最大39000ポイント
- 2年目以降は更新特典で上限50000ポイントの《無料宿泊》権利
がもらえるのです。
このポイントを使えば、年会費の34100円以上のホテルに泊まることが可能です。
つまり、
/
年会費は100%回収できるよ!!!!!
\
ってこと。
年会費が高い代わりに、
- ポイントで還元され
- 遠征時の宿泊にも利用できる
ってことなのです。
となると、どんなホテルに泊まれるのか気になりますよね。
ジャニオタが利用しそうなホテルを
⇩ 一部書き出してみました ⇩
【北海道】
- フェアフィールド・バイ・マリオット札幌
【宮城】
- ウェスティンホテル仙台
【千葉】
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(舞浜)
【東京】
- コートヤード東京ステーション(東京)
- ACホテル東京銀座(銀座)
- モクシー東京錦糸町(錦糸町)
- シェラトン都ホテル東京(白金)
- プリンスさくらタワー東京(品川)
【神奈川】
- 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
【愛知】
- 名古屋マリオットアオシアホテル
【大阪】
- セントレジデンスホテル大阪
- ザ・リッツ・カールトン大阪
- 大阪マリオット都ホテル
- ウェスティンホテル大阪
【兵庫】
- 神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
【広島】
- シェラトングランド広島ホテル
【沖縄】
- ルネッサンス・リゾート・オキナワ
- シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
- オキナワマリオット リゾート&スパ
SPG系列のホテルは国内に70以上、海外にはなんと130か国以上に7900を超えるホテルがあります!
ジャニーズがツアーでよく行く県には、ほとんどマリオット系列のホテルがありますね^^
しかも、ありがたいことに無料特典に《除外日》は無し!
- ゴールデンウイークも
- お盆も
- 年末年始も
空室があれば利用可能なんです♡
そこでですね、「実際にどのくらいお得なのか?」を調べてみました。
たとえば
そんな計画を立てたとしましょう。
コンサートのあとに新横浜から舞浜までの移動はしんどいので、中間地点の東京で宿泊することにします。

ぴったり50000ポイントで宿泊できる、一番お得な使い方です。
せっかくなので、「お金を払って泊まるといくらなのか?」も見てみましょう。

さすがゴールデンウイークの一流ホテル、税サ込みで一泊76280円!!
普通のジャニオタには手が出せないほど高すぎますね><
けれど、こんなお高いホテルでも更新特典の《50000ポイント》を利用すれば無料で宿泊することができるのです!
年会費の34100円を軽く超えて、42180円も得しちゃってる^^
この時点で年会費2年分は0円になったようなもの。
年会費は高いけれど、100%回収できます!!
メリット② 客室のアップグレード
昔NEWSのツアーで広島に行ったときに、1ベッドルームを2人で利用したのですが、部屋のドアを開けた瞬間、思わず
と言ってしまったことがあります。笑
数々の節約遠征をしてきた私でも「これは・・・><」と驚くほど、ベッドだけでいっぱいいっぱいの部屋に友達と2人で泊まりました。
このときに私は【部屋の余裕は心の余裕だな】と思ったのです。笑
マリオット系列のホテルには、そもそもそんなに狭いホテルはありません。笑
しかも、SPGアメックスを使って公式サイトから宿泊の予約をすることで、ゴールド会員特典で《客室のアップグレード》をしてもらうことができます。
一番低いランクの部屋を予約しても、空きがあれば、角部屋になったり、広めの部屋になったり、高層階の部屋にアップグレードしてもらえるのです!
すごいのは、客室のアップグレードはポイント宿泊時にも適用されるってこと。
ポイントを使って無料で宿泊していても、空きがあればアップグレードしてもらえるのです^^
節約遠征にはない、ホテルのおもてなしに触れることで、ホテルに泊まる楽しみも増えますよね!
コンサート以外でも《素敵な体験》をさせてもらうことができ、《最高の思い出》ができるかもしれません♡
メリット③ 午後2時までのレイトチェックアウト
ホテルのチェックアウトは10~11時が多く、長くても12時が一般的です。
でもジャニオタの遠征って、
- 初日の公演のあとに興奮で寝られず疲労が溜まっている
- 2日目は夜公演しかなくて暇を持てあましている
というのは、あるあるですよね~。。。
私も
- チェックアウトギリギリに起きてネカフェに入って化粧をしたこと
- 夕方までやることなくて結局ネカフェでマンガを読んでいたこと
などなど、疲れて動く元気がなかったことが何度もあります。
地元じゃ何年もネカフェに行ってないのに、土地勘がない遠征先ではネカフェに頼りがちになってしまうのです><
そんなときに使えるのが、午後2時までホテルで過ごせるレイトチェックアウト!
午後2時までホテルにいられるなら、
- 夜遅くにホテルに帰ってきても睡眠時間をたっぷりとれる
- 朝はゆっくり準備ができる
- ランチをしたあともホテルでまったりできる
と、いいことづくし♡
メリット④ 国内空港ラウンジの利用料無料
地味にうれしい特典なのが、空港のラウンジを無料で使えること。
電車で遠征なら発車時刻に到着すればOKですが、飛行機で遠征するときは少し早めに空港に到着する必要があります。
そんなときにラウンジが使えると地味に便利です。
しかも、SPGアメックスを持っていると同伴者も一名まで無料!
自分がカードを持っていれば、友達と一緒にラウンジを利用することができます。
私は上海行きの飛行機が遅れて小松空港で3時間過ごしたときに、
と決めました。笑
オープンなベンチで、時が流れるのを待つのは本当に疲れた!
これがコンサート前だったらと考えると・・・公演前からすでに疲れるなんて、イヤすぎる!!
ラウンジを使えるクレジットカードは、SPGアメックス以外にもたくさんあるけど、
- 何度でも使えて
- 同伴者も無料
のカードは限られているので、SPGアメックスを持っておくと、もしものときに効果を発揮してくれるうれしい特典ですね!
紹介×入会キャンペーンで大量ポイントGET
ここまでのブログを読んで、SPGアメックスに興味を持った方は
- 年に一度3万円以上のホテルに泊まりたいか?
- これからリッチな遠征旅行をしてみたいか?
を考えてみてください。
もし「アパで十分」と思われたら、わざわざ高い年会費を払ってまでカードを作る必要はありません。
でもリッチな遠征をしたいなら、作って損はないクレジットカードです!
ちなみに私は
でも実際に遠征するときに「3万円のホテルを予約するか?」と言われると、「しない」よね。
だからホテル代を《先行投資》しよう!
そうすれば年に一度はリッチな遠征ができる!
そんな考えでSPGカードを作りました。
ということで、SPGアメックスカードを作る方法なのですが、
断然!
紹介からのお申し込みがオススメ!
なぜなら、公式サイトから入会するよりも6000ポイント多くもらえるから!
入会キャンペーンの【3ヶ月以内に10万円のお支払い】をクリアすると、
- 公式サイト入会⇒30000ポイント
- 紹介経由で入会⇒36000ポイント
なんと、《6000ポイント》ももらえるポイントに差があるんです。
SPGアメックスは普段のお買い物で利用すると、100円で3ポイント付与されます。
つまり、
- キャンペーンポイント30000ポイント
- 紹介特典6000ポイント
- 通常利用3000ポイント
を合わせると、
紹介×入会キャンペーンだけで最大39000ポイントもらうことができます。
私はSPGアメックスカードをメインカードにして使いまくってるよ!
紹介は身近な人からしてもらってもいいし、
もし周りにSPGアメックスを持っている人がいなければ、私から紹介させていただきます^^
こちらのフォームからメールアドレスをご登録ください♡
※メールはすぐに届きます。届かない場合は迷惑メールボックスをご確認ください。
※メールアドレスは厳重に管理しており、SPGアメックスのご紹介以外の用途では使用しません。
まとめ
私はずっと「ホテルは寝るだけだから安くていい」と思っていました。
でもそれは若いからそう思えたのかもしれません。笑
《最低限の設備》しかない、《壁が薄くて隣の部屋の生活音が聞こえる》ようなホテルに泊まると、コンサートに行って楽しかった気持ちも冷めてしまうんですよね。
そうなると、一気に現実に引き戻される><
これまでは、こんな遠征が私の中で「当たり前」だったけれど、
- どんな遠征でも最高の旅にしたい!
- コンサートだけじゃなく、移動手段やホテルにもこだわりたい!
- 《質のいい遠征》をしていきたい!
っていうのが今の気持ちです。
とはいえ私は普通の会社員で、ましてやぼっち遠征なので贅沢するには限りがあります。
そんな私でもできる「《お得にリッチな遠征をする方法》はないかな?」と思って見つけたのがSPGアメックスです。
SPGアメックスを使いはじめてよかったことは、
- アメックスは意外とどんなお店でも使える
- ペイパルを導入するショップが増えているので、小さなネットショップでも使える
- 100円で3ポイントなのでポイントが貯まるスピードがはやい
- 旅行の計画を立てるのが楽しみになる
- 誰かと旅行したくなる(無料宿泊特典は大人2人まで可能)
などなど、今のところいいことしかないかな。
SPGアメックスを知らべると、カップルや夫婦(家族)で使っている人ばかりだけど、アラサー独身友達少なめジャニオタの私でも、メインカードとして使いたくなるカードです♡
結婚していたり、毎回いっしょに遠征する固定の友達がいる人は、特に使いやすいカードだと思います^^
なにより
- 高級ホテルに無料宿泊
- 客室のアップグレード
- 午後2時までのレイトチェックアウト
- 国内空港ラウンジ無料利用
がジャニオタ的にありがたすぎる!!
ぜひSPGカードを作って、リッチな遠征をしていきましょう♡
※メールはすぐに届きます。届かない場合は迷惑メールボックスをご確認ください。
※メールアドレスは厳重に管理しており、SPGアメックスのご紹介以外の用途では使用しません。