ジャニヲタハック

ジャニヲタがスクロールのマネーセミナーに参加して将来を考えた話

モカ
モカ
こんにちは、モカです!

今日はブログを作った理由の1つでもあるお金の話をしようかなと思います。

突然ですがジャニヲタってめちゃめちゃお金がかかりますよね。

一つコンサートに行くにしてもチケット代のほかに、交通費、公演の前後で行くご飯代、洋服代など、一日で何人もの諭吉を見送ります。

それと引き換えに楽しい時間を得てるので、プラマイゼロでギリプラスなのかなーと思いますが!自分に甘いので!w

そこで冷静になったときに気付いたのが、わたしは今までお金を使うことしか考えてこなかったのですよね。

だけど老後の2000万問題だったり、そもそもヲタクをやらなくても生きているだけでお金はかかる。

モカ
モカ
わたしこのままで大丈夫なのかな・・・?

と夜中に急に不安になり、自分のお金の使い方を見直すためにマネーセミナーの参加を決めました。

あまり堅苦しくなくて気軽な感じで参加できるといいなと思ったので、

  • 参加費が無料
  • 全国で開催していること

という条件で検索し、スクロールマネーセミナーに参加してきました。

セミナーで学んだこと、セミナー後に考えたこと、本当に無料なのか?勧誘はなかったか?などを書いていきますのでお付き合いください♡

 

スクロールのマネーセミナーの特徴

セミナーに参加する前にスクロールという会社について少し調べてみたところ、通販事業の会社でした。

カタログやインターネットショッピングサイトを通して、ファッション、インテリア雑貨、コスメなどを提案しています。

「そんな会社がなぜマネーセミナー?」と思いましたが、女性を応援するためにサービスの一環として全国各地で無料のマネーセミナーを行っているのだそう。

その数は年間1000回、これまでの参加者は5万人以上。

全国どの会場も駅から近くアクセスがいいところで開催されています。

例えば東京駅から徒歩2分の三菱ビルや、新宿駅から徒歩3分の小田急ホテルサザンタワーなど。

東京はもちろん、地方も行きやすい施設で開催しているようです。

セミナーに参加できるのは18歳以上の女性と、そのパートナーです。

セミナーの内容も女性に寄せたものになっているため、男性のみで参加することはできません。

講師は元銀行員や証券会社出身のお金のプロです。

お金についてしっかり学んできた方から話を聞くことができます。

マネーセミナーで学べる事
  • マネーの基礎知識
  • プロの貯め方、増やし方
  • 保険の賢い選び方
  • 老後の資産づくり
  • 資産運用について

※講師によって話すテーマや内容が違います

また、セミナー参加の特典として、無料で個別相談ができることとケーキとコーヒーのサービスがあります!

 

セミナーで学んだ内容

場内は撮影禁止だったので文字のみでレポしますね!

わたしが行ったのは金沢でのセミナーで、会場は金沢駅近くのホテルの会議室?宴会場?の一室でした。

15人ほどいた参加者の年齢層は30代後半~40代くらいかな?

石川県住宅FP協会から2名の講師が10時~12時間の2時間お話ししてくれました。

人生の三大支出

人生の三大支出は教育資金・住宅資金・老後資金です。

実家住みの独身ジャニヲタに教育と住宅は非現実的ですがw老後は誰にでもやってきます。

この日一番衝撃的だったのが、実は窃盗や万引きをするのはお年寄りが多いということ。

年金だけでは生活していけず、生きるために財布や食料品・日用品を盗んでしまうのだと聞いて、悲しい気持ちになりました。

今の年金をもらえている人たちですら生活に困っているのに、年金がもらえないだろうと言われているわたしたちの老後を考えるとゾッとしますね。

「老後も豊かな生活をするためにどうすればいいか?」を考えていかなくてはなりません。

節約するなら・・・

生活費は変動費と固定費に分けることができます。

変動費・・・日々支払う費用

食費、交際・外食費、趣味・娯楽費、お小遣い、被服費、日用・衛生費、医療費

固定費・・・毎月必ずかかる費用

光熱・水道費、通信費、車両関連費、生命保険料、税金・社会保険、借入金返済、貯蓄、住居費

 

変動費と固定費、どちらが節約にむいているでしょうか?

モカ
モカ
コンサートに行く回数を減らしましょうみたいな話かな?そしたら変動費かな?

と考えていたら、節約するべきなのは固定費でした!w

もちろんコンサートの回数を減らすのも大事ですがwまずは固定費を見直して払いすぎているものがないか確認するのが節約の第一歩だそうです。

働いていると毎月給料明細をもらいますよね。

控除欄を見ると何万円も引かれているのに、何をいくら引かれているか把握している人は少ないでしょう。

で、たまーに目に入った時に「高い!!毎月こんなに引かれていたの?」となります。

生活費もそれと同じで毎月決まった金額が引かれる固定費は、何をどんなプランで契約したかは忘れてしまいがち。

引かれることが当たり前になっているので、知らず知らずのうちに高い金額を支払っていることもあるそうです。

で、お金がないと言って変動費の部分を削ってストレスが溜まって・・・という悪循環w

そうではなくて、まずは固定費を見直すことが大切です。

お金の価値は変わる

わたしが今持っている1万円は明日も1万円だし、1年後も1万円だし、なんなら100年後も1万円です。

1万円であることに変わりはありませんが、1万円の価値というのは日々変わっています。

どういうことかというと、最近消費税が8%から10%に変わりましたね。

税率が上がったことによって「1万円」で買える「モノ」は少なくなったはずです。

これは8%時代よりも10%の今は1万円の価値が下がったため、買えるモノが減ってしまったということです。

消費税の増税だけではなく、日銀と政府は物価上昇率2%を目指しています。

物の価値が上がるということはお金の価値が下がるということ。

知らないうちに食品や日用品が値上がりしていたり、内容量が減っていたり(実質値上げ)するのを日々感じていると思うのですが、残念ながらそれは今後も続きます・・・。

お金を増やすという発想

貯金をしていても税や物価が上がれば買えるもの・できることが減ってくる。

じゃあどうすればいいのか?というと、答えは簡単で、物価が上昇する分お金を増やしましょう。

積立投資ってやつです。

「投資するお金なんてないよ」って思う人もたくさんいるでしょう。

でも投資って月100円からでも始められるのですよ。

最近では楽天ポイントやTポイントでも投資できたりして、そうなってくるともはや0円でお金を増やすことができるのです。

通常は投資をして出た運用益に対して約20%の税金がかかるのですが、つみたてNISAやiDeCoを利用するとその税金が非課税になって利益をそのまま受け取ることができます。

積み立てと言ってもいろんな積み立てがあるんですね。

時間を味方につける積立投資は、早く始めた方が(長い期間積み立てた方が)より少ない金額でより多くの利益が得られると聞いて、「もっと早く知りたかったー!!」と思いました。

こうやっていろいろんなものを活用して、お金を増やして将来楽しましょうというお話でした。

 

本当に無料だったの?勧誘はなかった?

結果から言うと、本当に無料で勧誘はありませんでした!!

スクロールのサイトに大々的に無料と書かれているのでそこは疑わないとしても、そうなると勧誘がしつこいんじゃないのか?と不安になりますよね。

だけど勧誘などは一切ありませんでした。

ただし、無料個別相談の案内はあります。これはサイトにも書かれているし、もちろん断ることもできます。

セミナー参加の特典として無料で相談を受けることができるので、参加者の半分くらいは個別相談を検討している様子でした。

わたしは断りましたが、特に何かを言われたり態度が変わった・・・というようなこともなかったので、気軽に参加しても大丈夫です!

 

セミナーに参加した感想とこれからのこと

お金についての知識が増えることがめちゃめちゃ楽しかったです!

この年になって自分の興味のある分野がわかって、勉強することが楽しく感じるようになったので次のステップに進む決心もしました。

こちらも年内には更新予定なので、お金の話に興味がある方はまたわたしのブログに遊びに来てもらえると嬉しいです♡

セミナーの中では、老後に豊かな生活をするためには今から月にいくら貯金する必要があるかを実際に計算してみました。

これが結構リアルで、今まで将来の不安があっても漠然としていて真剣に向き合ってきませんでしたが、さすがに「このままではやばいな・・・」と思いました。

そしてもう一つ思ったのが、ジャニヲタとして生きてきて(?)20歳を過ぎたあたりからずっと「ばばあ」と言われてきたので感覚がマヒしていましたが、一般的にはめちゃめちゃ若いということ!!w

20代から真剣にお金と向き合っている人はかなり珍しいので、講師の人にも優しくしてもらえました。

で、時間もたくさんあるから選択肢も多い。

お金は生きていくうえで欠かせないものなので、上手に付き合っていなければいけないのに、そんな大事なことを学校では教えてくれません。

自分から学びにいかないと知ることができないのですね。

といってもスクロールマネーセミナーなら無料ではじめることができるので、そのハードルは決して高くはありません。

なんなら友達とケーキを食べて、ついでにお金の話を聞くみたいなノリでも全然有りだと思います。

モカ
モカ
わたしも無料だし行ってみようくらいのノリで行って、セミナーが終わってすぐにつみたてNISAの口座を開設、運用を開始しました♡

今のところ12000円のプラスでほくほくしています♡

12000円×2銘柄=24000円を8か月積み立てました

この12000円は無料のセミナーに参加したから発生したお金です!

毎月クレジットカードから引き落とされるだけで12000円ゲットできました!

知識を身に着けてすぐに行動に移してよかったなぁって思いますw

老後のことを考えると不安になりますが、それでも今から行動することで少し未来が開けたかんじがします(^^)

やるやらないは別として、ちょっとした知識があるだけでも人生の選択肢が増えるので、わたしのように将来に不安があるジャニヲタや一生独身を覚悟しているジャニヲタは一度セミナーに参加してみるといいかもしれません。

もちろんジャニヲタじゃなくても、お金に不安がある方なら参加してみる価値ありですよー!

興味がある方は下記リンクからどうぞ。

スクロール公式サイトはこちら

では、また♡

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です