今年もサマステの季節がやってきました。
7月18日から美少年・少年忍者公演がはじまり、明日からはHiHi Jets・7 MEN 侍公演がはじまります。
わたしも行く予定なのでとてもたのしみです♡
ところでみなさんは、10年先まで浸れるような特別なコンサートに出会ったことはありますか?
長くジャニヲタをやっていると、時々、言葉で表すことが到底できないような、心の底からたのしいと思える公演があるんです。
わたしにとって、それがサマステ2018の8月12日、HiHi Jets単独公演のオーラスでした。
初めてHiHi Jets5人だけでやった公演が本当に本当にたのしかったんです♡
セトリだけでは伝わりづらいかと思いますが、サマステ2019がはじまる前にブログに残しておこうと思います。
公演詳細
公演名
夏祭り 裸の少年 SUMMER STATION
会場
EX THEATER ROPPONGI
日程
8月4日(土)~12日(日)
休演日10日
セットリスト
前半
サマー・ステーション
☆みなみなサマー
Shake it up
スペースジャーニー
★HiHi Jet
FIRE!!!
★だぁ~くねすどらごん
テンション
ソロメドレー
CANDY~Can U be my BABY~/髙橋優斗
僕の恋愛事情と台所事情/橋本涼
PARTY MANIACS/猪狩蒼弥
Why?/井上瑞稀
静かな夜に/作間龍斗
Welcome To My Hometown
罪と夏
BANG!BANG!バカンス
Summer Splash!
シンデレラガール
MC
グッズ紹介(愛してるぜT&T)
後半
Troublemaker
がむしゃら行進曲
★HiHi Jet to the moon
Yellow gold
One in a million
アイノビート
★baby gone
Yes!
絆
Never My Love
epilogue
アンコール
☆みなみなサマー
Oh yeah!
ダブルアンコール
★HiHi Jet
補足
★はHiHi Jetsのオリジナル曲
☆はHiHi Jetsと東京B少年(美 少年)のオリジナル曲
最高に楽しい夏でした
初めてHiHi Jets5人だけで公演
2017年までのHiHi Jet(s)のコンサートは東京B少年との合同公演が多かったです。
2018年2月に作間くんが加入して5人になり、クリエで初めて単独公演を行いましたが、バックのJr.に助けられた部分もありました。
先輩グループの中にはバックのJr.をつけずに公演をしているグループもあります。
しかしHiHi Jetsは他のグループよりもメンバーが少なく、ローラーを履き替えるためにステージ裏に捌ける時間も必要です。
HiHi Jetsが5人だけで公演をするのは難しいんじゃないかな、と正直思っていました><
本当に5人でできるのかな?と、疑いからはじまった単独公演だったので、いい意味で裏切られたというか、悔しいくらいに軽々と期待を超えられました。
心配していたローラーの履き替えや衣装チェンジも、2人と3人で分かれたり映像で繋いだりしていて、まったく違和感がなかったです。
特別な空間
サマステ2018にHiHi Jetsが出演した公演は
- HiHi Jets・東京B少年
- HiHi Jets・7 MEN 侍
- HiHi Jets
この3つにわかれていました。
東京B少年との公演はいつものやつ、7 MEN 侍との公演はクリエの延長みたいな気持ちだった中で、HiHi Jets単独公演は唯一新鮮さを感じました。
それには観客全員がHiHi Jetsを観に来ているというのもあったかもしれません。
今まではバックのJr.のファンの人もいたため、HiHi JetsとHiHi Jetsのファンだけの空間というのは初めてでした。
あの盛り上がり方はセトリがよかったことに加えて、純粋なファンが集まったことも大きかったと思います。
だぁ~くねすどらごんが進化した
クリエで初披露だった【HiHi Jets紹介ラップ・だぁ~くねすどらごん】はメンバーの猪狩蒼弥くんが作詞をしています。
クリエのときに客席に歌詞カードが配られており、完成形だと思い込んでいたので、短期間で歌詞が追加されたことにびっくりしました。
サマステverはコール&レスポンスが増えていて、これがめちゃめちゃ気持ちいいんです♡
ジャニヲタは同じ公演に何回も入る生き物なので、単独公演の頃には声が出る出るw
普段は地蔵派のわたしもだぁ~くねすどらごんの時は自然と声が出るのでいがりんすごいなぁw
ちなみにだぁ~くねすどらごんは現在進行形で進化しています!
HiHi Jetsが輝いていた
結局はこれに尽きるのかなと思います。
単独公演最終日はサマステの最終日でもあり、夏の集大成でした。
途中に休演日を挟みながらも7月20日から約3週間走り抜けたメンバーの顔は、達成感で満ちていてとても眩しかったです。
HiHi Jetsはどちらかというと人気がある方のグループではありませんw
というか、まだまだ発展途上なのですが、この公演は確かに可能性を感じたし、実際そこからの1年で勢いを増し続けている気がします。
この公演がHiHi Jetsの自信に繋がっていると嬉しいな♡
まとめ
なんでこんなに楽しかったんだろう?と1年経った今でも考えますが、だいたいはこんなかんじですかね。
こんなに楽しくて一体感のある公演に入れて幸せでした♡
8月12日夜公演のことは一生忘れないと思います。
今年のサマステは5人だけの公演がなくて残念ですが、正直まだまだあの日の感動に浸っていられるので、いつかまた5人でコンサートができるといいな程度に期待だけしておきますw
HiHi Jetsは応援していてたのしいグループです!
ここまで読んでくださった方はきっとすでに世界一Hiレベルな女だと思いますが、何だそれ?と思った方はこちらの動画を見てください。
読んでくださりありがとうございました。