ブログ運営

ブログ開設から1ヶ月半。たった3記事でもGoogle AdSenseの審査に一発で通りました♡

モカ
モカ
こんにちは♡やる気に満ち溢れているモカです!

軽い気持ちで申請したGoogle AdSenseの審査に通りました♡

審査の基準は公開されていませんが、ネット上には“〇〇してから申請した方がいい”みたいな情報はたくさん落ちています。

それをもとに審査に通ったのは何故か?を考察してみました。

最初は雑談多めなので目次から見たいところに飛んでくださいね!

ブログ開設一ヶ月半で飽きる

ブログを開設するにあたっていろいろと調べていたときに、ブログは継続するのが難しいというフレーズをよく目にしました。

そのときは「へぇ〜そうなんだ」と流していましたが、わたしも早々にモチベーションがなくなりました(笑)

というのも、わたしは8割型スマホでブログを作っているんです。(記事に関しては100%スマホですw)

パソコンには苦手意識があり、普段使い慣れているスマホの方が更新しやすいと思っていたのですが、とにかく時間がかかる!!

スマホでもワードプレスでブログを作ることはできるのか?と聞かれると「YES」ですが、スマホでもワードプレスでブログを継続的に更新していくことができるのか?と聞かれると「………YES?」と即答&断言できなくなります。

パソコンは絶対にあった方がいいですね!

モチベーションを上げる

書きたいことはたくさんあるのに作業スピードが追いつかないことで、わたしのやる気はだんだん無くなっていきました。

そこで、何か対策をしなくては…!と思いパソコンの購入を検討します。

パソコンはメーカーもスペックもいろいろなので、自分に合っているパソコンはどれなのかネットで情報収集をしました。

そうすると行く先々でたくさんの広告を目にするわけです。

広告があることに慣れてしまっているのか、特に邪魔と感じることもなかったので、自分のブログにも導入しようと決めました。

モカ
モカ
パソコンはわたしにとって大きな買い物だから、ブログから収益を上げることでパソコン代を回収できるといいなぁ♡

Google AdSense(グーグルアドセンス)とは?

ここまで読んでくださった方の中には広告?収益?と、頭に【?】が浮かんでいる方もいるかもしれません。

Google AdSenseはGoogleが提供するクリック型のアフィリエイトです。

自分のブログに掲載した広告がクリックされると、お金がもらえるという仕組みになっています。

広告は記事の内容に関係しているものや読者の興味があるものが表示され、1クリック20〜40円と言われています。

少ないと思う方もいるかもしれませんが、人気ブロガーになるとGoogle AdSenseだけで月収100万を超える方もいるそうです。

モカ
モカ
ブログって夢があるね♡

Google AdSenseに申請する前にしたこと

「Google AdSense 審査」等で検索すると、

  • 30記事くらいあった方がいい
  • 申請中も更新した方がいい

と書かれていましたが、わたしのペースで30記事を書く頃には年を越しそうだったのでwそこは諦めました。

  • プライバシーポリシーの設置
  • お問い合わせ(メールフォーム)の設置

これはすぐにできそうだったので作っておきました。

ブログデザインは、わたしが使っているワードプレスのテーマ【Jin】の配色が好みではなかったのでwブログを作って一番最初に自分好みの配色に変更していました。

またアイキャッチ画像は、最初はツイッターからの流入を目指すことになるだろうと考え、ジャニヲタが好きそうなデザインで一目で内容が想像できるよう意識して作っています。

この記事の場合だとこんなかんじですね。

タイトルには入れていない、同じような意味の単語を使ってツイートすることで、検索数も稼げるのでオススメです(笑)

審査に落ちたときはメールに原因が書かれているそうです。

それを元にまたブログを更新しようと思っていたので、 特別何かをしたということはなかったかもしれません。

Google AdSense申請から承認までかかった期間

6月20日23時、申請しました。

審査には数日〜2週間ほどかかるそうです。

一度で通ることはないと思っていたので、特に気に留めることもなく、更新することもなく結果を待ちました。

6月24日19時、審査が通りました。

おめでとうの文字に本当にびっくりしました。

モカ
モカ
わたしが審査にかかった期間は約4日間でした!

審査に通った理由を考えてみた

申請時にわたしが更新していたのはプロフィールと記事が3つ。

そのうち1つはわたしがブログをはじめた理由なので、記事としての価値はほほんど無いと思います(笑)

2つ目の記事はプレイガイドによるチケットの取り方について書きました。

実はこの記事を更新したのは、夏のコンサートのプレイガイドがある2日前。

結構な枚数が販売されるコンサートだったので、ジャニーズJr.を好きな人の興味関心度は高いと予想し、ツイッターで更新のお知らせをしました。

その予想は当たり、開設して間もないブログにしては多くの人に見てもらうことができたと思います!

3つ目の記事は、クリエの当日券について書きました。

クリエは4月28日〜6月2日まで行われていたコンサートなので、コンサートが終わったばかりの今の時期に検索する人は少ないだろうと思いましたが、今更新しないと一年後になってしまうという理由で更新しました。

予想通り今はあまり見られていませんが、検索する人は一年を通してそれなりにいることと、5月の検索数はかなり多かったはずなので、需要がある記事を書いたところを評価してもらえたのかなと思っています。

ここからはわたしの考えですが、中身のない記事を30記事書いてもGoogle  AdSenseにおいてはあまり意味がないのかもしれません。

逆に質の良い記事なら30記事も書かなくても余裕で審査に通ると思いますし、30記事を書く頃には収益が出ている可能性も十分考えられます。

わたしが今回審査に通ったのはタイミングがよかったからだと思っているし、あまり偉そうに言える立場ではないのですが、自分にしか書けないけど需要はありそうな記事を集中して書くと審査に通りやすいのかもしれません。

あとはGoogle AdSenseの規約に反しないことが一番大事ですね!

今後のブログの方針

本業以外で収入を得られるということでわくわくしています♡

といってもブログを続ける上で大事なのは自分の好きなように書くことだと思っています。

Google AdSenseには規約もあるので、自分の書きたいことが書けなくなるようでは本末転倒です。

当面の目標はブログを継続すること!

大好きなHiHi Jetsや作間くん、お金の話をしながら収入を得られるように、まずはブログの更新をスピードアップできるように頑張りたいと思います♡

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です