旅情報

【祝・全額返金】エクスペディアで台湾旅行をキャンセルした時の記録。

モカ
モカ
こんにちは、モカです!

落ち着きつつあるコロナウイルスですが、エクスペディアで予約していた台湾旅行をキャンセルしました!

卒業旅行ぶりのグループ旅行だったので本当に楽しみにしていたんだけど、こんな状況なので仕方ない。

【エクスペディア キャンセル】で検索するといろいろと悪い話も出てきたので心配していましたが、結果的には電話はすぐに繋がり、全額返金されることになりました!

よかったーーー!!

こちらからは特に大したことはしていないのですが、自分用の記録も兼ねてブログに残しておきたいと思います^^

キャンセル対応だけ見たい方は目次からジャンプしてください!

 

キャンセルするまでの流れ

旅行計画

今回は職場の同期と私含め5人で旅行の計画を立てていました。

同期の新居にお邪魔した時に誰かが「台湾行きたい!」と言い出して、「じゃあこのメンバーで行けばよくない?」と。

社員旅行でハワイに行ったことがあったので、久しぶりにいいねー!とポンポン話が進み2~3日後には予約していました。

それが1月の話。

コロナの話がニュースで取り上げられはじめた頃だったと思います。

この時はまだ日本で流行するかもわからないし、6月なら収まってるよね~と呑気に考えていました。

 

旅行詳細

ちなみに旅行の詳細はこんな感じ。

日程⇒6月25~28日

航空会社⇒チャイナエアライン(富山~桃園空港)

ホテル⇒シーザーメトロホテル台北(3泊)

オプション⇒空港~ホテル間の送迎

 

5人合わせて257,641円でした。

 

旅行キャンセルの話し合い

予約後から日本でもコロナ感染者が増え始めて、やばいな~と思いながらも「今回台湾に行かないと次はもうないこと」はわかっていたので、なかなか誰も「キャンセルしよう」とは言い出せず、4月半ばにようやくキャンセルする流れになりました。

言葉にしなかっただけで行けるとは思っていなかったんだけど、やっぱりいざ行けないとなると悲しくてちょっと泣いた。笑

 

チャイナエアラインからメール

キャンセルする話をした翌日の4月17日にチャイナエアラインからメッセージが来ました。

英語だから読めなかったけど、このタイミングなので欠航しか考えられないと思って読み進めていくと「cancel」の文字が。

ですよねーーーーー。

エクスペディアのマイページに確認しに行くとまだキャンセルの文字はなかった+旅行の72時間前の人の電話しか受け付けてないっぽかったので一旦放置。

 

 

今回の一番の問題

予約していたホテルと送迎はキャンセル可能だったので、全額返金されることはわかっていました。

問題は航空券で、予約した瞬間からキャンセル料金がかかるみたいでした。

ツイッターで【エクスペディア キャンセル】で検索すると悪評しか目につかなくて、急に不安に。笑

 

というのも、当初は予約後にすぐに旅行代金を受け取る予定だったのですが、こんな状況なので受け取ることもできず。

25万円を私が立て替えていたのです。

モカ
モカ
キャンセル料が発生しても請求しづらい・・・
モカ
モカ
全額返金以外の道はない!

と、普段は姿を見せることが無い私の中の闘志がみなぎりました。笑

 

全額返金してもらうまでは引き下がれない!と思った私はまずは情報を整理しました。

何事も事前準備は大事です。

エクスペディアのマイページで予約の確認。

エクスペディアにも欠航の情報が伝わっていました。

でもエクスペディア側からは特に連絡は来ていません。

 

さらに下に行くとキャンセルの案内が。

モカ
モカ
やっぱりホテルと送迎は返金されそうだなぁ

まぁ、ここまでは想定内。

 

問題は航空券だ。

この【パッケージをキャンセルする】ボタンを押せない理由がありました。

ツイッターで情報収集していた時によく見かけたのが【エアラインクレジット】という言葉。

 

自分が購入した金額と同額のエアラインクレジットが発行されて、次回同じ航空会社の航空券を利用する時に使えるらしい。

この条件が曲者で、

  • 期限あり
  • 次回の航空代金が今回の航空代金が下回ったとしても返金されない
  • 次回の航空代金が今回の航空代金を上回ったら差額の支払いが必要
  • 同じ航空会社、同じ行き先、航空券の名義人のみ利用可

という、エクスペディアにしかメリットが無い恐怖のシステム。

 

モカ
モカ
いらん!!!!!(全力で)

今回のメンバーの中には結婚している子もいたし、次がいつになるかわからない状態でエアラインクレジットだけは絶対に避けたかったので、直接「返金」の言葉をもらうために時期を見て電話してみることに。

 

 

エクスペディアに電話

ツイッターで探せばすぐに繋がる番号とかいろいろ出てきましたが、私はマイページの最下部にある「予約に関するお問合せ」に書かれていたお問合せ先(03-6743-6580)にかけました。

日本語応対希望で、旅程番号も本当の番号を入力。

平日の午前中だったこともあり待ち時間ゼロですぐに繋がりました!

旅行の72時間以内とか1週間以内とか書かれていた時もあったけど、まだ旅行まで3週間以上ある状態で正しい情報を入力してもすぐに繋がったのでピークは過ぎたのかな?

ちなみに3月にもかけてるけど、その時もすぐに繋がってます。

【WDW一人旅1日目】ユナイテッド航空で泣きながらオーランドまで行った話2020年3月にWDWに6泊8日の一人旅をしてきました!...

 

キャンセルしたいことを伝えて、キャンセル規定などを確認してもらい(この時間がちょっと長かったかな)、

お姉さん
お姉さん
キャンセル可能な航空券でしたので全額返金されます

と。

 

構えていたけど案外あっさり返金してもらえることに。笑

一応「エアラインクレジットではなくて、支払ったクレジットカードに返金されるってことですか?」と確認したら、「そうですよー」と。

モカ
モカ
勝訴!!!!!(何もしてないけど)

 

エアラインクレジットになるかどうかは航空会社の規定にもよるのだと思いますが、私が利用する予定だったチャイナエアラインは全額返金という対応でした。

本当にありがたい。

 

その後はホテルと送迎もキャンセルしました。

ツイッターにはホテルやオプションは別部門に繋げられると書かれていたけど、そのまま同じオペレーターのお姉さんが対応してくれて、全部で20分くらいですべてのキャンセル完了!

キャンセルした内容も「メールで送ります」と向こうから言ってくれて、こちらからしたことと言えば電話をかけたことくらいで、本当にあっさりキャンセルできてしまいました。

モカ
モカ
なんだか拍子抜け

 

航空券⇒8週間以内

ホテル⇒2~4週間以内

送迎⇒2~4週間以内

で返金されるそうです^^

 

モカ
モカ
やっと返ってくる私の諭吉たち♡

 

まとめ

  • 平日の午前中
  • 旅程の最下部にある番号
  • 旅程番号を入力

特に変わったことはせず、ただ電話をかけて普通に全額返金されることになりました!

なのであまり参考にはならないかもしれません。笑

 

悪評も多かったので今後は利用するのを控えようと思っていたけど、自分がされた対応は良いものだったので、今後も利用したいなと思いました。

モカ
モカ
エクスペディア、使いやすいんだよね~

コロナの対応を見ていて、日系の航空会社を利用しようと思って株を買ってみたりしたのですが、やっぱり何でもいいかなぁ。笑

 

悪い口コミが目立つだけで良い対応もあったよっていうブログでした!

まだキャンセルできていない方、頑張ってくださいね~!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です