9月から所属するスクールの浴衣ランチパーティーに参加してきました。
開催日が七夕だったこともあり、ドレスコードは浴衣!
初めは家にある浴衣の【着付けとヘアセット】をしてくれる美容院を探していたのですが、調べているうちに浴衣ごとレンタルしてしまった方が安いことに気付きます。
その中でも特に安かったのが浅草。
競合店が多いためか、わたしの地元・富山では考えられないほど安くレンタルできました♡
この記事は
- 東京で着物を着る予定がある方
- 浅草散策で着物を着てみたい方
- 着物のレンタル屋さんで迷っている方
にオススメです。参考にしてみてください。
浅草着物レンタル小桃
今回わたしが浴衣をレンタルしたのは浅草着物レンタル小桃さんです。
ホームページからすでにかわいさが伝わってきます♡
もともと着物レンタルをしていた【小梅】の姉妹店として浅草散策用にオープンしたのが【小桃】になります。
浅草着物レンタル小桃を選んだ理由
立地の良さ

浅草駅A4出口徒歩0分!
A4出口から出てすぐ隣のビルの2階が小桃になります。
わたしがレンタルした日は天気予報が雨でした。
また、電車に乗って移動する予定だったため、とにかく駅から近いところを探しました。
そこで見つけたのが着物レンタル小桃。
着付けが終わったあとすぐに駅に行けたので、浅草以外で着物を着たい方にオススメです。
手ぶらで行ける
美容院なら自分で用意しなければならないものも、小桃ならレンタル内容に含まれています。

手ぶらで行って、手ぶらで帰ってこれるのでとても楽です♪
大荷物にならないため、着物を着る前後に予定を入れても影響ありません。
全部込み込みの料金

小桃の料金はこれらがすべてセットになっています。
今回わたしがレンタルでお支払いしたのは浴衣プランで3500円でした。
安いお店の中には着物のランクや帯の結び方によって追加料金がかかるお店もありますが、小桃ならすべて含まれた料金なので安心。

どのプランも事前決済だと500円引きです。
ネットでサクッと予約できるので、事前に予約してからの来店をオススメします。
営業時間が長い
せっかく着物を着るなら少しでも長く着ていたいですよね。
着物の返却時間が17~18時というお店が多い中、小桃は18時30分!!
10時開店なので最長8時間半もきることができます。
浴衣でディズニーに行く方や18時半でも早い><って方はプラス2000円で翌日返却も可能です。
レンタルの流れ

受付
注意事項が書かれた紙を一読し、名前と電話番号を書きます。
お金もこの時に支払います。
荷物はボックスの中に入れ、貴重品だけトートバッグに入れて店内でも持ち歩きます。

トートバッグがあるところが空いているサインになります。自分の番号は忘れないようにしましょう。
着物選び
着物ごとに範囲が分かれているので自分が選択したプランの着物を選びます。
浴衣は落ち着いた柄のものが多かった気がします。
着物はインスタ映えしそうなかわいらしい柄のものもたくさんありました。
薄い色の着物を着たい時は下着の色に気を付けましょう。
ヘアセット
髪型は事前に決められた6つの中から選びます。
ロングヘアの人もショートヘアの人にも対応できるので安心してください。
セットしてもらっている間に髪飾りを選びます。
着付け
着付けとヘアセットはその時の状況によって前後すると思いますが、わたしはヘアセットのあとに着付けでした。
かなりスピーディーだったのに全然着崩れしませんでした!
着付けの場所に帯と帯締めがあるので着物と合わせながら選ぶことができます。
正直そこまで惹かれる浴衣はありませんでしたがw(もともと着物のほうが好きというのもありますw)帯はかわいらしい柄が多くて迷いました。
アドバイスしてもらえるのでプロにお任せするのもいいと思います。
最後にバッグと下駄を選び、完成です。
ここまでで、入店してから約40分でした。
浴衣写真

浅草花月堂にて。浅草でも有名なフォトスポット。
白地の浴衣だったので帯は反対色の黒に。バッグは帯に合わせて黒、帯締めはポイントで黄色をいれました。

パーティー会場だった目黒の雅叙園にて。
中庭の雰囲気に浴衣が合っていて、雨でしたがそれはそれで趣がありよかったです。
帯の結び方はお任せでした。
浅草着物レンタル小桃の基本情報
アクセス
住所
東京都台東区雷門2-19-4 戸田ビル2階
アクセス方法
都営地下鉄浅草線「浅草駅」A4番出口より徒歩0分
都営地下鉄銀座線「浅草駅」5番出口より徒歩2分
東武スカイツリーライン「浅草駅」南出口より徒歩3分
営業時間
営業日
年中無休
営業時間
10:00~19:00(返却は18:30まで)
予約方法
電話予約
03-5830-7573(当日は電話予約のみ)
ネット予約
予約フォームから
まとめ
自分で和装をしようとすると準備するものが多く、一式そろえると高額になってしまいます。
それがレンタルになると着付けもヘアセットも込みで数千円。
これは利用しない手はないなと思います。
そんなに着る機会がないからこそ毎回違うものを着る楽しみもあるし、手ぶらで行ける気軽さもいいですよね。
みなさんも和装をする際には浅草着物レンタル小桃を利用してみてはいかがでしょうか。