2019年秋、自担の活動自粛。
2020年、自担が活動再開するも、コロナウイルスにより公演中止。
そんな気持ちが爆発して、地元で遠征してきましたw
今回泊まったのはアパホテル高岡駅前。
2020年3月開業の新しいホテルです♡
さっそくレポしていきます!
アパホテル高岡駅前のお部屋紹介
私の家からホテルまでは車で1時間ほど。
久しぶりの長距離ドライブでぷち遠征気分♪
まずは駐車場で車を停めるよ。

ホテルの前は満車だったので、提携駐車場へ。

リパーク高岡駅東が近くてオススメ!
駐車券を通ってゲートをくぐったら、なるべく奥に停めましょう~!
歩行者専用出入口があって、ホテルがもう見えてる^^

あいにくのお天気。今にも雨が降ってきそう。

さっそくチェックインします。

内装は、なんだかホストクラブみたいでした。
ギラギラってかんじ。
クリスマスツリーが出ていました。

チェックインを済ませたらお部屋に向かいます。
11階まであるらしい。富山のホテルにしては珍しい!

そんな私がアサインされたのは、、、

202号室!!低っっっ!!w
でもすぐ隣が大浴場なのはよかった!w
そんなわけで、さっそくお部屋の中へ。
カードキーを挿すと、電気やらテレビやらがつきます。

入ってすぐ左手ににユニットバス。
さすが新しいだけに、キレイ!!ぴかぴか!!
トイレはウォシュレット付き。

タオルはバスタオルが1本、フェイスタオルが1本。
大浴場に行くときは、お部屋からタオルを持っていかないといけません。
足りなかったらフロントでもらえるってサイトに書いてあったような気がする、、、?
アメニティーは最低限のものだけ。
化粧水・乳液とかは大浴場に置いてありました。

蛇口は一つで、浴槽はアパ特製のたまご型。
シャンプーなどのメーカーは不明。大浴場にあったのもこれと同じ。

壁には姿見やハンガーなど、コンパクトにまとまっています。
スリッパは使い捨てもあってありがたかった!
ごみは分別しましょうね~^^

そして、お待ちかねのベッド。
お部屋の面積のほとんどを占めるのがベッド。
アパあるあるだね!
ベッドは高さがあって、下にキャリーなどの大きな荷物が収納できる画期的なつくり。

アパのベッド回りは充実してるから好き!
コンセントは左に2個、(写ってないけど)右側にも2個、USBまであるので、困ることはないでしょう。
電気も全部ここで操作できるから楽!

デスクとチェアー。
パソコン作業するとき、自分の顔がチラチラ視界に入るのが気まずかった。笑

ドライヤーや浴衣は引き出しの中にあります。
最近のホテルは個包装された紙コップがあってありがたい。
ドミノピザのデリバリーの案内もありました。
ホテルに売店はないし、コンビニも少し歩くから、「一歩も外に出たくない!」ってときにはいいですね♡

冷蔵庫の中は空っぽ。奥行きは浅めかな。
電源をつけただけだと弱かったので、つまみでちょっと強くしました。

ケトルと電話。
それからおなじみのアパホテル社長の本。

せっかくだからオートリバースも並べてみた!
なんかいいかんじじゃない?w

アパの設備は必要最低限だけど、むしろそれくらいがちょうどいい!
1に立地、2に清潔感、3に価格の人間なのでw
こんなかんじでお部屋の紹介はおわりです。
ホテルでの過ごし方
さてさて。久しぶりのホテルステイです。
目的はアイランドフェス(ジャニーズJr.のコンサートの生配信)!!
ミラーリングで見てました♡
詳しいことはこっちの記事で。

今回はパソコン作業も兼ねてたから、バッファローのルーターを買ってみました。
これは有線LANとパソコンをつなぐもの。
アクスタ作間くんの足より小さい♡

私のパソコンはLANケーブルを挿すところがないので、間に入ってもらいました。
有線LAN⇔ルータ⇔パソコン
コードだらけでわかりにくいけれど。

ルーターのおかげで有線LANで快適に作業できました。
もちろん無料でWi-Fiも使えるよ。
配信鑑賞中の18時ごろでこのスピード。

これまた快適。ノーストレス!
ホテルのお部屋では、ゴロゴロしたかったのでニットワンピにしました。

ワンピース:アットランス
ブーツ:楽天
荷物はリュック一つにまとめた!

リュック:オフトコ
チェックアウトのあとは直帰の予定だったので、荷物は最低限のものだけ。

- 着替え
- スキンケアグッズ
- 歯ブラシ
- 化粧ポーチ
- 鏡
- iPad
- お財布
- キーケース
- 充電器
- ノート
- ペンケース
小さいリュックだけど意外とたくさん入る!
スキンケアはオルビス。
小さくて旅行にぴったり~と思って春に買ってたのをようやく使えました。

パソコン関連のものはパソコンバッグに入れて別で持ってきました。
ちなみにパジャマは備え付けのモノを活用する派です!!
ヒートテックが見えてるし、机が汚い。笑

配信が思ったより満足度が高くて、にこにこしながらご飯。
完全巣ごもりのためにコンビニで買って持ち込んだよ。
重い体にムチを打って、22時半ごろに大浴場へ。
23時くらいから混みだしたかな。
女湯に入るにはルームキーが必要です。

露天風呂とジェットバスがあって、お部屋のお風呂よりものびのびできてよかった!
あんまり大浴場って好きじゃなかったけど克服しつつあるかも。
いい調子だ~^^
お風呂上りはパソコンをカタカタ。
壁紙はハワイでHiHiJetsのウォールアートロケ地巡りをしたときの写真。
Myojoさん、またハワイでご褒美撮影してくれないかなぁと思いながら、Jr.大賞も書いた!

夕方~夜にかけて、男性の笑い声や赤ちゃんの泣き声が聞こえてきたけど、さすがに夜になると静か。
お風呂に行く人の声だったのかなー。
ちょっとよくわからないけど、そこまで気になりませんでした。
ぐっすり安眠です。
朝、そういえば外ってどうなってるのかな?って思ってカーテンを開けたら、眺望以前の問題。笑
観光に来た県外の人じゃなく、地元民の私がこのお部屋になって本当に良かった。笑
家に帰ったら着替えるので、服は昨日と同じ。

化粧ポーチも持ってきていたけど、化粧をする時間はなく・・・w
サクっと朝食を済ませて11時に滑り込みでチェックアウト。
ルームキーを入れるとキラッと光ってチェックアウト完了でした。

2日目もくもり~!

お世話になりました^^
また来るぜ!
GO TOトラベルが神だった
エクスペディアはログインすると会員価格に変わって、もともと表示されていた金額より安く泊まれることも♡
今回も16%オフになり、エクスペディアが一番安かったです♡
エクスペディア宿泊料金 3426円
地域共通クーポン ー1000円
モッピーポイント ー239ポイント
クレジットカードポイント -34ポイント
――――――――――――――――――――――
実質 2187円で宿泊!!
19時間滞在したので1時間当たり115円!コスパよすぎ!
GOTO様様です♡
地域共通クーポンもしっかり活用しました!
エクスペディアではチェックイン日の15時に電子クーポンが発行されます。
私はホテルに来る途中にコンビニでご飯の調達をしてきました。
夜ご飯と朝ごはん。
ハイチーズは、ただ「ハイ」に惹かれただけw
アパ社長カレーはチェックインのときにもらいました。

今年は配信コンサートばかりで遠征する機会がまったくありませんでした><
ようやくGOTOトラベルを利用したら、神だった!
感想
たのしかったー!!
今まで地元のホテルに泊まる発想なんてなくて、GOTOトラベルがキッカケで泊まってみました。
そしたら遠征気分を味わえたよ^^
新しいホテルは設備も整ってるし、清潔で気持ちいいね!
また機会があれば泊まりたいって思えるくらい、いい体験でした♡
