国内旅行

【2020.12 京都奈良旅行②】人力車でみつけたインスタ映えの八坂庚申堂へ♬

モカ
モカ
こんにちは、モカです!

 

冬の京都奈良旅行の続きですー!

人力車でディープな東山を散策

陶芸体験のあとは、しばらく東山を散策しました。

人が少なくて歩きやすく、写真も撮り放題。

よく見る京都の風景ですね!

ご飯を食べたあとだったのでお店に入る気にもならず、ふらふらと歩きながら写真タイム。

どこを撮っても映えるなぁ。素敵。

アクスタ作間くんを持参しました。

そうしているうちに人力車のお兄さんに話しかけられまして。

寒さにつられて乗ってみることに。

冬の人力車は、毛布二重+座布団代わりのホッカイロで完全防寒!

足元ぽかぽかでした^^

お兄さん(たっちゃん)はお話し上手!

1区間1人2000円で、10~15分ほどの短い時間だったけど、楽しませてくれました♡

ビッグサイズのアメリカ人2人を乗せたときは、さすがに重いと感じたらしい。笑

でも普通体系女子2人なら、こんな坂道も楽々登れます。

観光客が通らない道も案内してくれるから、ディープな京都が楽しめます。

ちょっとお得なかんじよね^^

もちろん写真も撮ってくれるよ!

人力車のお兄さんたちはフォトスポットを知っているし、そこらへんの女子高生よりも写真を撮る技術があると思うw

めちゃめちゃ撮り慣れてました!

人力車の【えびす屋】は一度利用すると次回使える割引券がもらえます。

しかも全国どこでも利用可能!

東山を歩いていればそこらじゅうにお兄さんが立っていますが、事前に予約をすればポイントが貯まります!

えびす屋の予約は【ベルトラ】がオススメ!

ベルトラは【モッピー】を通せばポイントが貯まります^^

モッピーポイントは現金や電子マネーに

交換可能!

  1. モッピーに登録
  2. モッピーで【ベルトラ】を検索し《POINT GET》からベルトラに飛ぶ
  3. ベルトラで【えびす屋】を検索・予約
  4. 体験完了でポイント4.6%ゲット

八坂庚申堂で2021年のジャニオタを願う

人力車に乗っているときに発見した八坂庚申堂♡

お手玉に似ているカラフルな《くくり猿》が有名なお寺です!

インスタで京都を検索したときに知ったんだけど、人力車でたまたま通りかかって、

モカ
モカ
行きたい!!

という、私の強い希望で付き合ってもらいました。

小さなお寺だけど、人の出入りは多い。

まずは本堂でお参りします。

溢れんばかりのくくり猿が。

カラフルなものを見ると、オタクの血が騒ぐw

くくり猿はお守り等が売っているところで購入できます。

並んでいる中から好きな色を選べました。

1つ1つ手作りのため平日100個、休日300個限定で、1個500円でした。

ペンをお借りして心を込めて記入。

その内容とは、、、

痛い~!!!!!

でも大真面目~!!!!!

私もうすでに1年以上作間くんに会えてないから、許してほしいw

しっかり結んで、お願いしてきました!満足^^

 

モカ
モカ
2021年はHiHiJetsに会えますように

 

続きます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です